SixTONESのメンバー、松村北斗さんが次々とドラマ出演をきめ大活躍中です。
そんな松村北斗さんが静岡県を離れ、芸能界に入るキッカケをくれたのがお母様だといいます。
そんなきっかけから始まる芸能界と実家の存在、そして家族の深い絆があったことが分かりました。
実家は静岡県と言われていますが、現在は違っています。
ここでは、一言では言えない暗闇の世界も味わう結果となった家族の軌跡をお話していきます。
松村北斗の実家は静岡県島田市
今では堂々の公開レベルで実家、静岡の内容も取り上げられていますが、それまで人には言えないレベルの苦労もされていたようです。
ここから、静岡のどの辺りで過ごし、今にまで成長してきたのか触れていきます。
松村北斗も公言・静岡の島田市確定
実家が静岡県の島田市であることは間違いありません。
- 本人が番組内で公言していること
- 静岡県のローカルタレント、久保ひとみさんが紹介していること
ホテルの部屋は鍵は二重にするしYouTubeでPASMOかSuicaの話になった時は当たり前に公開しなかったのに、地元の番組で中学校大公開するし初倉中のことを「はっちゅう(初中)の後輩が…」ってテンション高めで話し始める松村北斗くん pic.twitter.com/v05IwTlUuD
— まちょす (@____withT) January 14, 2020

T人気タレントの方がわざわざ地元を公表することは少ないですが、witterの声にあるように、内容が少し懐かしい地元だけにテンションが高まっていたのかもしれませんね。
今度の日曜日、行列のできる法律相談所に出演します!
SixTONESの松村北斗君の地元、島田市を巡っています!
ぜひ、ご覧くださ〜い🤗#行列のできる法律相談所#SixTONES#松村北斗 くん pic.twitter.com/jHCYjPPfJR— 久保ひとみ (@kubohi1019) February 10, 2021
今日の島田市は暑かったです🥵
台風一過なので当然ではありますが。蓬莱橋景色は最高でしたが、木造なので橋が揺れたり木と木の間に隙間があったりしてスリル満点の橋でした😊
強風の時はあまり渡りたくないですね😅 pic.twitter.com/JCupnJVAnd
— 松井ひろたか 🍵旅行好きのブロガー兼Webライター (@hirotaka142) October 2, 2021

蓬莱橋と呼ばれる全長897.4mの橋が有名なんでそうです。
ギネス記録に「世界一の長さを誇る木造歩道橋」として認定されていてスリル満点だという声が多く聞かれました。
また、蓬莱橋茶屋で、松村北斗さんのプロマイドを購入したというファンの声もありました。
離れた今でも、たくさんの地元応援が嬉しいですね。
実家が家族で移住の真相は?
移住の理由は、自宅の住所が流失したことでSNSで拡散されたり、自宅に知らない人たちが来るようになったからだそうです。
家族が移住するほどの恐怖について、のちに松村北斗さんは東海ウォーカーという雑誌で連載の「アトリエの前で」というエッセイにて語ることになります。
家族が移住するほどの危険を感じた内容が赤裸々にも感じますが、松村北斗さんの比喩表現で語られています。
連載で事を知ったファンからもたくさんの心配の声が上がるほどでした。
例え慈愛に満ちた親切でも、根拠を知れば不安と恐怖が押し寄せて当然。家族を巻き込む憤りと悲しさは測り知れない。蜘蛛の巣では誰もが蜘蛛にも餌にもなる。でも例え餌食になろうと松村北斗の魂には及ばない。揺るぎない心の内を穏やかな文章で伝えてくれてありがとう。#アトリエの前で
— monami (@2020_monami) April 20, 2021
松村北斗くんの「アトリエの前で」でお話してるスパイダーウェブ。インターネットウェブ上の情報にとらわれてる人のことを蜘蛛と例えて話してるんだけど、プライバシーの侵害は有名税では済まされないことを改めて考えさせられた。ウェブ上の妄想情報の餌食になってはいけないことも。
— きっき (@o0bebe) April 22, 2021
東海ウォーカー松村北斗連載『アトリエの前で』読んだ。ネットの怖さ、オタクの在り方、推しを守るために自分が出来ることはなにか…改めて色々と考えさせられた。彼なりの訴えが詰まっていたように感じる。少しでも多くの人に読んでもらえますように。
— ゆ~▲@Feloop (@mochimaccha) April 21, 2021
時代が変わっても今もなお起こりうることであり、アイドルであり一個人であることや家族まで影響する行動に対し、過ぎた日の恐怖を綴ったのでしょう。
かなり勇気のいる行動だと思いますが、それだけ実家を離れる原因となった恐怖や悔しい思いが記憶から消えることがなかったのですね。
家族で移住したのはいつ?
松村北斗さんは地元、島田市は中学生まで過ごしています。
冒頭にもお話させて頂きましたが、ジャニーズ入りのきっかけは、小学5年生当時みた山下智久さんのドラマ『クロサギ』に憧れた松村北斗さんに現実世界を分からせるため、お母様が履歴書をかかせたという経緯だったそうです。
これは3度目の正直で、見事オーディション通知が届き、その時はお父様が東京まで車で送迎したという、見守ってきたご両親がまた温かい!
この頃すでに、「中山優馬 w/B.I.Shadow」として活動しており、初倉中学校を卒業後東京へ移住することになります。
中山優馬 +(中島健人・菊池風磨・松村北斗・髙地 優吾)という、今も輝くメンバー
中山優馬 + (中島健人・菊池風磨・松村北斗・髙地 優吾 )+ (山田涼介・知念侑李)というまたまた豪華!
同時A面シングルとしてCDデビュー、ジャニアのユニットがこれだけの偉業を成し遂げていたことに驚きです。

このような活躍もしていたのですから、先の実家に押し掛けるという異常なまでの行動を引き寄せることにもなったのかもしれませんね。
移住と実家が金持ちの噂・関係あるの?
とはいえ、そうそう簡単に実家ごと引っ越しするということは並大抵なことではないですね。
松村北斗さん本人だけ引っ越すわけではないので、両親の職業も変わるだけでなく今後かかる費用はとてつもなく東京の物価など考えただけで心配は山積みです。
それなりの安定が望めるから移住したということもあるでしょう。
そこで流れたのが、実家が金持ちという噂なのです。
そして分かっていることは、お母様が看護師だったということです。
看護師は技術職で一度休職していても復職できるほどと言われ、生活するにも安定な高給が得られていたかもしれない、これも家族を守るキーパーソンかもしれません。
それゆえ起きてしまった息子が感じた恐怖や家族たちまでの絡んでしまった事態に、何とかしなくてはと必死だったのだと思います。
おなじ年齢の子を持つ親として痛いほどわかります。

お金持ちだから移住できたということも理由のひとつかもしれませんが、家族を守るためなら何としてでも出来ることはしてあげたいと思うのが両親であり家族なのだと感じます。
松村北斗は料理も不便なしの一人暮らし?
実家暮らしから一人暮らしへの噂が流れたのは2021年になってからです。
元々、両親が遅い時に料理をしていたことや中高も自分でお弁当を作り、両親に料理を振舞うほどといいますので、一人暮らしに困ることはなさそうですね。
◆2020年
- コロナ禍で自粛期間中は家族と団らんする様子が動画配信
- 「今後ひとり暮らしすることがあれば必ずオクラは買い置きしたい」と発言
◆2021年
- 同メンバーの森本信太郎さんが遊びに行ったときに手料理が出てきた
- YouTubeやラジオ番組、雑誌内でたびたび、”実家帰省発言”あり。
りぼんのコメント、慎太郎が「家に行ったら自然と手料理が出てきた」って言ってるってことは、松村北斗……これもう完全に一人暮らしだろ
— ネガティブにポジティブ (@gpyhmpwft07) July 16, 2020
Twitterのもあるように、2021年になると一人暮らしを思わせる内容が増えたことが原因のようです。

実際、コロナ禍で俳優の方々も仕事がら自分の責任だけで済まない影響も考えられますので、心配される原因を削除する意味で一人暮らしを選択したのかもしれませんね。
もう、安心して家族を離れ独り立ちできているのであれば何よりですね。
4月からのジャニーズカレンダーも発売されていますね。
ますますドラマにも忙しくなる松村北斗さん、是非、スケジュール管理しても見逃さず応援していきましょう。
まとめ
松村北斗さんの実家まるごと移住のお話から静岡で経験したこと、そして今現在の様子までご紹介させて頂きました。
スタート地点がどのようなキッカケでも、家族の愛に包まれながらここまで成長し活躍していることは、選んできた道に間違いはなかったということでしょう。
長尾謙杜は頭いいのか学歴調査!ジャニーズいちデザイナーの才能は?のお話もしています。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
コメント