髪の毛の白髪が左側だけ生える意味が謎!変化に気づく特徴や改善点

白髪左側集中

白髪が集中する髪の毛、気になりますよね。

ある程度の年齢になれば嫌でも生えてくる白髪ですが、自分の特徴や原因の元が何かわかるだけでも安心し、少しでも改善しようという気持ちになれた体験から知っていただきたいと思いました。。

ここでは、左側に集中している白髪を何とかしたいと思う方へ、私が10年以上悩み続けたことをお伝えし、現在同じように悩み気にしている方の参考にして頂けるよう、特徴から読み取れる癖や原因などのお話をしていきます。

みなさんも、そんな髪の毛の悩み解決に近づけたら嬉しいです!

目次

髪の毛の白髪が左側だけ生える意味が謎すぎる特徴

白髪が生えてくるのが左側だけって意味が謎過ぎます。

偏りすぎる生え方が謎過ぎて気になりますよね。

白髪を完全に防ぐことはできないにしても、左側に集中する白髪の生え方には要因があるはずです。

白髪の部分的偏りや白髪が生えてきやすい人の特徴を見ていきます。

その項目に自分が当てはまるか思い当たるかを確認してみてください。

白髪が集中する左側だけに紫外線を浴びることが多い

肌の老化の例として、良く酸化するという言葉が使われますね。

老化の大きな原因として紫外線があるように、髪に与える老化の意味も同じです。

一日中、陽射しを浴びた髪がごわついていると感じたことはありませんか?

それだけ髪に与えたダメージは大きいんですね。

一見、メラニン色素と聞くと悪者のように感じますが、実はそんなことはないのです。

髪の内部にあるメラニン色素は、髪のダメージを吸収し色艶を保つ役割があるのです。

紫外線が増え続けると吸収しきれなくなり起こるのが!

  • 髪色が薄くなる
  • 赤茶けてくる
  • 白っぽくなってくる
  • デスクなど左側から陽射しを浴びがちな場所ではないですか?
  • 左ハンドルや助手席、バス通勤などで左側に座ることが多くないですか?

日々のルーティンを振り返り、紫外線を浴びている時間やタイミングなど気になるところがあれば気に掛けてみてください。

白髪が生える左側の場所を触りがち

女性だけでなく、男性も髪に手を持っていく癖がある方がいますね。

少しでも思い当たる方は、それ以上に髪に触れているかもしれません。

というのは、この癖は意外と直すことは簡単ではないようです。

手持ち無沙汰になるとつい手が伸びてしまうようですが、この何気ない触れ方も回数が多くなればなるほど髪が受けているダメージは大きいのです。

擦れることで髪の表面は傷つき、外部から守ってくれるはずのキューティクルが剥がれていき髪の内部にダメージが入ってしまいます。

もちろん触れる以外、引っ張るような刺激も毛根へダメージが届いています。

頭皮を傷めてしまうことで、本来の美しい髪の毛が生えてこない要因になるわけですね。

髪を触るクセがあると分かっている方はこんな理由があるかも!

  • 単純に癖
  • 精神的ストレスを抱えている
  • 不安を感じている
  • 退屈で仕方ない

◆時間はかかると思いますが、思い当たるところや出来ることから始めて観察してみるのも良いですね。

  • 何か興味があることを趣味にしていく
  • ストレスをなくすことは難しいため、自分の考えで変化できるものから排除していく
  • 手持ち無沙汰なら手持ち出来るものを持つ

こんなグッズもあり、用途は子供から大人まで使用できます。

TVを観ている最中や何気ない時間でも髪に手が伸びてしまう方は、このボールをニギニギする癖をつけるのも良いですね。実際、その用途で使われている方もいますので試してみるのもおすすめです。

白髪が左部分に集中するのは体の歪み?

骨格のバランス次第で、正しい指令が送り出されるかどうかで分かれます。

人は左右対称でないことが殆どですが、歪みが大きくなるほど脳の働きも低下してきます。

バランスが悪い姿勢で気になる、猫背や縦肘、足の組みなど気にせず繰り返しているかもしれない癖はありませんか?

  • いつも右肩にバッグを左に変えると違和感がある
  • いつ決まった片方の足を組んでいる
  • 気付くと片側だけで咀嚼している

体の歪みは血行不良を引き起こし、身体の中でも多くの毛細血管がある頭皮には更に栄養や酸素が運ばれにくくなるということなのです。

左右づかいに違和感があるかたこそ、、バランスが取れた交互づかいに慣れていく心掛けが必要かもしれませんね。

髪の毛の白髪が左側集中で生える人の原因

自分では気づかず見過ごすことも多い原因となることは多いかもしれませんね。

意図的に行うというよりは、見過ごしがちな部分になるでしょう。

髪の毛が片側に集中するのは、左脳・右脳が関係していると言われています。

片側に部分的に集中して白髪が生えることに悩む人それぞれの毎日の生活にも関わるのです。

白髪が集中する左脳を多く使っている

右脳、左脳を比較すると、現代人は左脳を主に使っていると言われ、左脳を多く使っていることで白髪が左側に集中しやすくなるのです。

あなたはどちらのタイプ?

左脳派

  • 論理的思考
  • 計算や分析が得意
  • 言語能力が高い

当てはまる事柄はありますか?

右脳派

  • 直感的思考
  • 創造力が豊か
  • コミュニケーション能力が高い

平均的にどちらも使えれば、充実した毎日が過ごせそうなほど、右脳と左脳には違いが見えますね。

血行不良が白髪の原因

血液がドロドロなど生活習慣病でよく言われる健康チェックですが、血液は人間の命に係わる、とても大切なバロメーターでもあります。

血液は心臓から送り出され下半身へ回り上部へと上がっていきます。

この順序を見て分かり通り、体の隅々まで届ける役目の血液が脳に届くまでは時間がかかるのです。

そして、一つひとつの細胞に栄養と酸素を届ける役目の血液が滞っていると起きやすいのが栄養不足になります。

なんといっても、頭皮は毛細血管ばかりです。

基本の食事を摂っていても、髪に必要なたんぱく質が行き届かなくなりがちですね。

髪の毛の白髪が左側にまとまる人が気にすべき体調の変化

白髪 左側 集中
◆つむじ

心臓・肺・・・動悸など気になることがないかチェックしてみましょう。

◆頭頂部や前頭部

消化器官・・・消化不良や胃潰瘍で見られる胃の不調で消化機能が鈍ってしまう。

左側頭部

肝臓・・・主に肝の働きは血液を貯蔵し全身に血液を届けるため、体内の毒素を解毒機能の低下もの心配があるかも。

◆右側頭部や後頭部

腎臓・生殖器・泌尿系・・・生命力の源である腎は肌や皮膚、そして白髪とも深く関わり、むくみが気になる方も。

◆こめかみ

眼精疲労・・・今はPCやスマホの見過ぎや暗い場所での操作や読書など首や肩からの血行が悪くなりがちですね。

◆耳回り

葉・歯茎・・・虫歯や歯槽膿漏、音楽のイヤホンづかいで聞こえづらくなる聴覚障害の恐れも出てきます。

このように見ていくと、気になる部分が体のどこであっても、全身をめぐらす血行の大切さや当たり前に酷使している脳や目など、もっともっと大事にすべきだということが分かりますね。

髪の毛の白髪が左側だけに生えさせない改善ポイント

改善は一度や二度で変わっていくものではないですが、そもそも白髪が生えてくることを抑止する体づくりをすることで前進できますね。

ここからは、日々気に掛けていきたい内容になります。

当たり前の一部分にひと手間加える時間を持つことで白髪改善し、鏡を見るたび気になっていた左側の部分的に固まる白髪を減らす一歩を踏み出しましょう。

白髪改善には頭皮の血行促進

よく言われることは、頭皮のマッサージです。

頭皮は顔の皮膚と繋がっていますので、肌が柔らかく動きやすくなるということは髪の土台に栄養も行きわたりやすくなるということなんですね。

カチカチの土に植物を植えても綺麗な花を咲かせることはできないということと同じ原理になります。

このマッサージ法は美容室でも教わり長く続けています。

生活習慣や年齢もあり極端な変化を強調出来ませんが、頭皮が柔らかくなったことで額周辺の皮膚がとても柔らかくなりました。

おかげで、額のシワが目立ちにくなっただけでなく、頬のリフトアップにつながり一石二鳥どころではないと確信しています♬

ビフォーアフターをお見せ出来ないのが残念ですが、これは本気の感想です。

同じようなマッサージ法でとても参考になる動画ありました。

通常の頭皮に大切な情報やマッサージ方法などとても分かりやすいですので、ぜひ実践してみてください!。

マッサージの際、髪がジャリジャリ擦れる音がするのは頭皮ではなく髪を擦っていることになりますので、無理矢理に髪を擦りすぎず、頭皮を揺らすイメージが大切!
私は入浴時にやることが多いです。

メラニン細胞とは?

白髪が生えにくい食事の見直し

髪の毛を黒くしてくれるメラノサイトの働きを活性化させるためにいつもの食事を見直してみましょう。

髪の毛はケラチンと呼ばれる18種類のアミノ酸が結合したタンパク質で構成されています。

その18種類のアミノ酸の中のひとつである「チロシン」が髪の毛を作るために働き、さらには黒い色素の原料になる。

チロシンが黒くなるためにはメラノサイトの働きが必要

色素細胞であるメラノサイトが活性化するためにはミネラルが必要。

そうなんです!結果、ミネラルは大切な栄養素ということなのです。

ミネラル不足を招いてしまう原因として考えられるのが主に次の内容になります。

加工食品と呼ばれる食べもの

  • 即席もの、カップラーメンがよく食べている
  • スナック菓子をよく食べている
  • 冷凍食品を使っている
  • 暴飲暴食ぎみ

即席のような加工物には、調理の段階で油分や糖分、化学調味料が多く使われています。

これらの添加物を代謝させようとするのがミネラルのため、加工物を摂取すればするほどミネラルが不足していくことになるんですね。

自分が当てはまると感じた方は気を付けてみてください。

食事での見直しが難しいと感じる方はサプリメントという方法もありますね。

美容内科医/毛髪診療医が選ぶ【ブラックサプリEX】

食事以外で、シャンプーでアンチエイジング効果が期待できます。

これも並行しているので、参考にして頂けると思います。

白髪の多い左脳づかいだけでなく右脳を鍛える

右脳も使うって、どうすればいいの?

そもそも脳の使い方にクセがついている方が、バランス良く使いわけすることは難しいかもしれませんね。

たくさんのトレーニングがありますが、頭脳体操で右脳トレーニングを試してみてください。

左右の指を同時に動かす体操も有名ですが、短時間のトレーニングで視覚で考える脳トレもかなり楽しいですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=xel_KtBNazI

動画以外、無理せず1日1メニューで続けてみて変化を見ていくのも、解決につながる1つかもしれません。

これは、白髪の悩みだけでなく、これからの自分の人生を長く健康で楽しく生きて行くためにもとてもよい行動力ですよね。

白髪の大敵であるストレスを減らしていく

ストレス

ストレスが体に与える影響はみなさん十分に知り尽くしていることとは思いますが、さすがに白髪のためといってもストレスをなくすことなどできない時代かもしれませんね。

それでもストレスを減らすことが白髪にどのように影響してくるのか知るだけでも改善の近道になるはずです。

ストレスと聞くと自律神経が浮かぶと思いますが、自律神経には交感神経副交感神経の2つがあります。

活発な時や緊張状態の時に交感神経が働き、興奮状態を瞬時に働き緊張をほぐすのが副交感神経になります。。

どちらだけが悪者というかけではなく、日中優位な交感神経は夜になると副交感神経に入れ替わることが血流をスムーズに流しストレス軽減される理由です。

このバランスが上手く働かなくなるとストレスになるのですね。

これが血行を悪くする原因になるので血流のお話も大事ですが、交感神経と副交感神経のバランスを整えるためにはストレスを減らしていかないと血行促進効果も半減してしまいます。

ちなみに、先にお話した左脳を使いがちな方の特徴を覚えていらっしゃいますか?

論理的に物事を考えたり計算が得意だったりする=几帳面な方が多い

このことから、自分を解放することも大切になってきます。

  • 仕事を抱えこまない
  • 優先順位をつけていく
  • 自分が楽しめることを見つけてみる
  • 悩みを溜め込まず吐き出すことも必要
  • 断捨離して身の回りをさっぱりさせる

これは一例になりますが、分かりやすく言うと、自分を大事にしてあげる...ということにつながりますね。

悩みを打ち明ける相手がいない...。

そんな時は、専用のノートを1冊もちましょう。

365日ノート

悩みや夢を書きだすことで解決へ向かうことが出てきます。

毎日感じたことを書いていくことで、どんなことをどれくらいの期間書き続けているのか知ることができ、解決すべき優先順位も見えてきますよね。

あれもこれも...なりがちで几帳面な左脳型の方にはピッタリです。

書き出しているだけでも心が落ち着くという効果もありますね。

白髪の生え方のアンバランス対策に適度な運動を加える

ストレッチ

適度な運動が大切と言われていますね。

激しい運動でなくても、散歩や生活の合間に行うストレッチだけでも、血のめぐりの滞りも筋肉の緊張も解れよい運動になります。

デスクワークの方は、時間を決めて背伸びや腕回し、席を立ち上がる時間を適度に作るだけでも違いますね。

自宅で簡単ストレッチなら呼吸を整えながらヨガストレッチも良いですね。

外出気にせずおうちヨガを楽しんでみる

髪の毛の白髪が左側だけまとまって生える特徴や改善まとめ

白髪が集中する髪の毛、気になる特徴や原因と白髪の悩みを和らげる早道の内容をお話させて頂きました。

左側に集中する白髪に通常生えてくる白髪にもいろいろな要因があることもお分かりいただけたのではないでしょうか。

自分の特徴や原因にピン!ときたところを、少しでも見直ししていただけたら嬉しいです。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いろんな興味が湧いて止まりません。
前職は銀行員・保育や障害者介護関連の仕事に就き、コミュニケーションや会話力について学んでいます。

動物やDIYやフラワーアレンジメントにワクワク♡

子供のアトピー経験から肌を気遣うようになり、手作りで排除できるものを試行錯誤した時期が長かったことを生かした情報や、たくさんの興味深々な情報や皆さんの悩みのお手伝い情報を綴っていくブログになります。

コメント

コメントする

目次