電動キックボードに乗ってみたいけれど疲れるとか坂道...とか聞こえてくるけど丈夫なの?。
疲れるなら電動キックボードに乗る意味はあるの?
実際、交通法も改定され電動キックボード利用者にとって使いやすくなる感じです。
もし、購入前に電動キックボードに迷いがある方に気になる乗り心地やメリットとデメリットなどまとめてみました。
電動キックボードって何が疲れるの?
初めて乗る方や慣れるまでの間は緊張したり、普段使わない部分に力が入り疲れやすいかもしれないですよね。
- 立ち乗りは結局疲れる
- 座れないのは地味にしんどい
- 電動キックボード、初めて乗ったけど結構疲れるし腰と脚の筋肉がヤバい..
- 都.内では自転車の飛び出し、TAXIの突然の車線変更だの運転してるだけで疲れる
このような疲れを感じる部位もありながらも、利用していく方がいは他のメリットやデメリットもあると思いますので見ていきます。
電動キックボードが疲れる以上のメリット
自分にとって悩みの種が減ったり都合が良いことに何が上がっているのでしょうか。
メリット
たしかに今のご時世、密にならない良い対策ですね。
天候の変化や諸事情で電動キックボード時代を運んで移動できるのも助かります。
電動キックボード以外、普通の自転車もそうですが、坂道が一番苦痛に感じるところですので、このスイスイ登れる体感はうれしいかも!
電動キックボードの疲れる以外のデメリット
- ミラーが見えにくい
- 地面の衝撃がモロに来る
- 車道は車体が不安定過ぎる
- 走っていい所が分かりにくい
- 自転車で15分程度のところ30分
- 身体が重すぎて坂道でスピードが出ない
- 暗くなったり道が悪くなると操作が難しい
- 砂利道を走れない点でチャリに負けてしまった
- 後ろ重心じゃないのでブレーキや段差で安定しない
初めのうちは周囲を気にしながら走行する余裕はないかもしれないですが、ホントは大事なところ!
ミラーを覗くときのバランスの崩れにも注意が必要ですね。
よく言われるところのようですが、タイヤが小さい分凹凸がありすぎる地面、特に砂利の上の走行は反動がきてしまうという声も多いようです。
利用する経路に砂利が多いと少し考えてしまうかも?
これは痛い!ちょっとした段差でも用心ですね!
電動キックボードが疲れる緊張感の解決は慣れ!
電動キックボードは疲れる?気になるメリットデメリット!まとめ
電動キックボードに乗ってみた方の感想やメリット・デメリットをまとめてみました。
思っていたより坂道は使えそうですし、疲れると感じるのも慣れないうちの力の入り具合ということも分かりました。
電動キックボードに乗る意味は勿論ありますね!
今後の交通法の改定の内容に合わせ、数ある電動キックボードを選択されてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント