シンデレラガールで永瀬廉のパートやセンター少なめ!Magic Touchのダンスへの酷評は?

キンプリメンバーの永瀬廉くんは、国宝級のイケメンと言われていますが、デビュー曲の「シンデレラガール」の頃から、パートの歌割りが少ないと言われています。

「Magic Touch」がリリースされた時も、いろんな声が聞かれていました。

「シンデレラガール」の頃や今も出ていファンの声も含めて、何か理由があるのか調べてみました。

たしかに、一日一回摂取で夕方まで頑張れそう~~♬

目次

シンデレラガールだけじゃない!永瀬廉だけパート少ないの?

グループの曲って、どうしても歌割りでは、メインが歌かダンスかなど暗黙?決められた形ってありますよね。

永瀬廉くんは、当初から歌割りが少ないと思われているようですが、実際、そこまでパートが少ないのでしょうか?

他のメンバーと大きく違ったり、何か目立つ点があるのか探っていきたいと思います。

シンデレラガールは永瀬廉のパートは少なかった?

スゴく少ないというわけでもないのですが、やはり、歌割りを見てみるとそう感じてしまう部分もありますね。

パート数でいうと、平野紫耀くん⇒岸優太くんや永瀬廉くん、高橋海斗くん⇒神宮寺勇太くんと岩橋玄樹くんでしたから、目立って少ないとかではない気がします。

パートもソロを気にされているくらいの方は、きっとメンバーのファンなのでしょう。
kingとprinceがあること分からずに聞いている方も多いかもしれません。

でも、きっとこれだけ、永瀬廉くんのことでパートや歌割りでささやかれているということは、少ないのは確かなことだと思います。

シンデレラガールは永瀬廉以外のイケメンや歌唱力推しだった?

新曲で、あれほど煌びやかに王子様デビューしたわけですから、まずは印象ってありますね。

歌声も、ダンス力も表現力も、すべてそろっている平野紫耀くんが一番と言われてしまうのも仕方ないのかもしれません。

デビュー前、日本テレビで、あれだけ時間をかけてキンプリをプロモーション推ししましたしね。

シンデレラガールの永瀬廉の歌唱力だって悪くない!?

永瀬廉君の歌唱力、そこまで悪くないと思うのですが、デビュー当時からのファンにとっては、気になるところだったりするんでしょうね。

永瀬廉くん◆メンバー内では、高音の響きが綺麗!

メンバーそれぞれ、声のトーンや受け取り方も違いますよね。

私の独断ですが...。

・平野紫耀くん◆ハスキーボイスで歌唱力あり。
・岸優太くん◆安定した歌唱力。
・高橋海斗くん◆甘い声で高音が得意。
・神宮寺勇太くん◆見た目とギャップのある甘めトーン。

だと思うのです...。

ファンの自担声としては、徐々に永瀬廉くんパートが増えてほしいという声も多いようですね。
実際増えてきていることも感じているようです。

シンデレラガール時代から永瀬廉に気になることは?

以前から、こんな風に言われています。

・ダンス力が低い
・腰が固い
・膝が固い
・棒立ち
・やる気が感じられない
・省エネダンス

本人もそれは分かっていることで、次のように発言しています。

「ダンスは苦手」「もっと早く練習を頑張ればよかった」

引用:永瀬廉

永瀬廉がパートやセンター・メンバーと何が違うの?

キンプリはダンス力がピカイチ!

平野紫耀くんも岸優太くんも高橋海斗くんも、ダンス力がハンパないわけで、その中でどうしても比較され目立つところです。

メンバーのダンス経験を見ていきます。

・永瀬廉君◆入所した12歳から始めた。平野紫耀くん◆小学2年生からダンス教室に通い始めている。
・岸優太君◆ダンス経験はないが、舞台などで練習も積み、手のしなやかさにも評判がある。
・神宮寺勇太くん◆自他ともに認める運動神経の悪さはあるが、努力家。
・高橋海斗くん◆保育園年長から始め、小学生の頃にダンスの全国大会で優勝経験と中学時代はダンサーNOPPOのもとでダンスを学ぶ。

やはり、見ていてダンス力、キレが違うなと思うメンバーは、それなりの経験を積んできているんですね。

ただ、永瀬廉くんは、他メンバーと比較してもイケメンぶりにすごく差があるわけでもなく、何が違うのか考えると、ダンス中の動きや表情が優しすぎるというか、おっとりしているように見えてしまうというか、そこがキレキレに見えないところなのかな思っています。

表現力と言えばそうなのかもしれませんが、歌唱力とかの問題ではなく、あの濃いイケメンぶりで表情豊かに体全体でダンスされたら、変貌してくれるのではないでしょうか。

まさに、普段天然に見える可愛い岸優太君が、歌唱力とともに、とっても表情豊かなのが、凄くキレキレにカッコよく見える理由がこれだと思ってます。

ただ、こんな声もあるのですから、捉え方は様々です。

シンデレラガール以外も永瀬廉はパート少なめ!センターなし?

デビュー当初から若干抑えめパートの永瀬廉君ですが、5月にリリースされた、「Magic Touch」でも、ファンたちから、いろんな声が聞こえていました。

シンデレラガールは論外!永瀬廉のパート・Magic Touchでは?

5/19リリース、「Magic Touch」のMVが5/3にYouTubeで動画配信されました。

それぞれ、誰のファンであっても、ソロでセンター入りしアップされるほど嬉しいことはないですよね。

この、「Magic Touch」はツイートにもあるように、ほぼソロパートで、一人ひとりの声に聞き惚れてしますが?

こちらの方が、パート分かりやすいかもしれませんね。

なので、永瀬廉くんも当然、他のメンバー同様、それなりの歌割りがあります。

なのですが、気になることがあって声が上がってるんですね。

確かに、パートが多くて嬉しい気がしますが、残念に感じるのかも...。

シンデレラガールと比較!永瀬廉だけ何故センターなし?

そう、センターなしなんですよ。
私も思いました。

シンデレラガールはデビュー曲で、メイン推しと考えれば仕方ないとも思うのですが、なぜ、MV内であれだけのパートでインカメラしているのに、センターの画がないのか。

この、「Magic Touch」は、ヒップホップ界のトップダンサー、メルビン・ティムティム氏が振り付けしているだけあって、ダンスの破壊力がスゴイですね。

見始めたら、虜になるくらいひきつけられます。

実際、本人やメンバーも話していましたね。

「ライブ並に体力を消耗。でも、みんなは元気だったよ、オレ以外(笑)。オレはへとへとで…だから、ひとり端っこで休んでいることが多かった」

引用;永瀬廉

「King & Prince史上、ナンバーワンの消費エネルギー更新しましたね」

引用:岸優太

これだけエネルギー使うダンスだとしても、高音活かし、センターポジションでカメラ拾えるチャンスは存在しなかったのでしょうか。

歌割り、パートを気にしているファンのために、一度くらい、歌唱力のところで使ってあげたらよかったのにとも思いますが...。

このような声がありますね。

永瀬廉のパートやセンターに期待!

どんな状況でも、ファンの思いは少しでも自担メンバーを眺めていたいし、センターでなくても、ちょっとくらい歌割りが少なくても映ってくれることが幸せだったりしますね。

だからこそ、こんな声もあるんですね。

ファンにとっては、カメラで抜かれる一瞬でも、ホント嬉しい事なんですよね。

シンデレラガールの頃から?永瀬廉がパートにおもうこと!

本人も、ダンスが苦手と思うからこそ、重々感じている事だからこそ、意味深な発言が出てくるのかもしれませんね。

シンデレラガールから今!パートやセンターに適任さを実感!

パートや歌割りが少ないということ以前に、平野紫耀くんには一目置いてるのかもしれませんね。

「紫耀が出ているバラエティを見たり、同じステージでパフォーマンスをするときも、佇まいが“真ん中”だと思う」

引用:steady.(ステディ.)

シンデレラガールのパートも一人だけでは難しさを感じるテクニック!

ちなみに、永瀬廉くん、こんなことを話されていました。

ラジオでリスナーさんから頂いた内容に対してです。

メンバーあってのキンプリであり、きっとダンスもパートも同じなんでしょう。
誰かがどこかを担って、別の場所を誰かが担う。

きっと、一人が頑張っても完成するモノでもなく、メンバー1人ひとりが果たす役割があるんですね。

とはいえ、「ichiban」の廉君はセンター持ってるのでは?
歌も色気たっぷりで廉君パートになると聞き惚れちゃう♡
何を言われても、これはこれで嬉しい気がする♬

シンデレラガールで永瀬廉のパートやセンター少なめ!Magic Touchのダンスへの酷評は?まとめ

永瀬廉くんのパートが少ないとか、センターがないとか、デビュー曲や現在までのことを調べてみましたが。
シンデレラガールよりも、最近の「Magic Touch」でもパートがありながら、センターなしが残念であるという結果がありました。

しかしながら、徐々に廉君は歌以外に舞台でもセンターとってますから

ただ、永瀬廉くんが思うこと、ファンや世間が思うこと、調べていくと様々なんだな~とも感じました。

自担ファンだけでなく、すべてのファンから応援される永瀬廉くんを想像し、陰ながら応援したいですね。

ここまでご覧いただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いろんな興味が湧いて止まりません。
前職は銀行員・保育や障害者介護関連の仕事に就き、コミュニケーションや会話力について学んでいます。

動物やDIYやフラワーアレンジメントにワクワク♡

子供のアトピー経験から肌を気遣うようになり、手作りで排除できるものを試行錯誤した時期が長かったことを生かした情報や、たくさんの興味深々な情報や皆さんの悩みのお手伝い情報を綴っていくブログになります。

コメント

コメントする

目次